こんにちは、ユカです。
少し前ですが1月、真冬の札幌に行ってきました。
円山動物園に向かう途中に立ち寄ったカフェで、思いがけず、びっくりするくらい美味しいコーヒーに出会いました。
調べると全国でコーヒー豆を販売していたりする有名店。
感動したので、記事にします。
お店の雰囲気
お店は札幌の円山という地区にあります。
高級住宅街が建ち並ぶ、静かな雰囲気の街。動物園が近くにあり、緑も豊か。東京で言えば世田谷あたりでしょうか。
お店に行ったのは土曜日の11時頃。
店内を覗くと、満席な様子で外のウエイティングリストに名前を書いてください、と言われます。
先には2組の待ちのようでした。
車のナンバーの記載欄もあって、車で来た人は車内で待っていれは呼んでくれるみたい。寒い札幌ではいいシステム。
地下鉄で来た私たちは外で待つ。4人組にも関わらず、タイミングがよく15分くらいで店内へ。
店内
木造建築の、かわいらしい内装。
私たちが通されたのは、4人がけの大きなテーブル。
真ん中には古いミシンが置かれている。
横にはミラー。
かわいい。森カフェというカテゴライズがしっくりくる。
ストーブも置いてあって、しっかり暖かかったです。
食べたもの
メニューを見て散々迷った挙句、頼んだのはこの寒い中にも関わらず、アイスコーヒー。それからガトーフロマージュ。
アイスコーヒーを選んだのには理由がある。
メニューの下の説明文が、あまりに魅力的だったのです。
「10時間抽かけて出した、お酒のような不思議な味わいのコーヒー」そう書かれていた。お酒の味のコーヒーってなんだ、気になって仕方がなく、飲まずにはいられなかった。
え?これコーヒー?と思いました。苦味がなく、でも飲みにくいなんてことは決してない。
ガトーフロマージュも、コーヒーに合うように作られたような味。甘すぎない。口の中に入れた瞬間から、じゅわっと溶けてゆく。飲み物みたいなやさしいケーキ。
どちらも感動するくらい大満足。
コーヒーの一番人気は、円山本店でしか提供していないという「森の雫」というブレンドコーヒーのようです。
それも飲んでみたいと諦めきれず、こちらは粉コーヒーを購入して帰りました。
Amazonでも買えるようです。
基本情報
住所:北海道 札幌市中央区 南二条西 26-2-18 円山公園駅から徒歩4分
最後に
読んでいただき、ありがとうございました。
札幌旅行に行った際の動画を作りました、森彦店内の様子も撮影しています。
もしよければ見てみてください!
【Vlog】2020最新!北海道・札幌2泊3日旅行食べ歩き!海鮮、ラーメン、パフェ、スイーツ、カフェ/円山動物園 Hokkaido,Sapporo,Vlog