こんにちは、ユカです。
旅が好きで、35ヶ国訪問しました。
今回は今までに訪れた国でかわいかったな、という街をランキングでまとめてみます。
ランクインした街は、どこを切り取っても写真映えします。
次の旅先の参考にでもなればと思います。
可愛かった街ランキング
5位 シャウエン、モロッコ
モロッコと言えばここ、というくら有名になったのではないでしょうか。青い街です。
観光地化されていて、どこを切り取ってもやっぱり絵になる。
野良ネコがたくさんいたのもかわいいポイントを爆上げします。
シャウエンに限らず、モロッコは家具や雑貨のデザインが抜群にかわいい。
ホテルやホステルもそのデザインなので必然的にかわいくなります。
バブーシュやスカーフ、アルガンオイルなどかわいい&使えるお土産が豊富なのも嬉しいポイント。
モロッコで買ったのをきっかけにバブーシュを履くように。スリッパより暖かい&かわいいデザインが多い。
4位 レイキャビク、アイスランド
北ヨーロッパでは、バルト3国の首都3つもどれもものすごくかわいかったけれど、レイキャビクは可愛さに加えて便利さとスマートさとおしゃれがきちんと混在している感じ。
壁画やカフェなども、洗練されていながらいちいちかわいい。
押し付けがましくない、生活の中にあるおしゃれさを感じます。
画像がブレて申し訳ありませんが、こんな感じでかわいい壁画が盛りだくさん。
3位 ベネチア、イタリア
レイキャビクはかわいさとスマートさが混在していた街だけれど、ベネチアはかわいさと美しさが混在している感じ。
ザ・西ヨーロッパな煌びやかで繊細な建造物に、カラフルな街並みやポップなイルミネーションなどのちょっとおちゃめなかわいさ。入り組んだ細い道や小さな階段が多く、歩くだけでワクワクする。
そして何と言ってもカーニバル。私が行ったのは2月で、ちょうど開催中。
かわいいさと美しさが凝縮された空間、幸せでした。
ボートに乗って少し移動すると、ブラーノ島やムラーノ島などかわいいに溢れた街へアクセスできます。
食事はやっぱりヨーロッパ。
味はもちろん、食器にもこだわっていそうで、上品なものが多く使われていました。
2位 リヴィウ、ウクライナ
こぢんまりしていて、街全体がかわいい印象。お店も小さめのカフェやバーが多い。
街並みは西ヨーロッパよりも重厚感があって、少し厳かな感じ。でも冷たい印象は全くしない。
ベネチアのように「かわいくしてますよ〜」というのがないのに、かわいいからすごい(それもそれでいいんだけれど)。
街行く人の美しさも相まって、綺麗に見えたのかもしれない。
美人が世界一多いという噂は本当っぽいな、と感じました。
1位 リスボン、ポルトガル
2-5位の街の良さが全て詰まった街です。
リヴィウのようにこぢんまりしていて、ベネチアのように細い路地や階段が多い。レイキャビクのように街並み自体は整然としていて、シャウエンよりもネコが多い。
カラフルな建物、坂道に黄色いトラムもとってもかわいい。
夜の景色も綺麗。日本の白いネオンとは違う、オレンジ色の温かなライトアップ。
お土産も、お皿や伝統的なものから現代風にポップにデザインされたのものも多く見ていて飽きません。
観光地でありがちな、どこの店に行っても「I♡LISBOA」グッズばかり...ということがほどんどなく感激しました。おしゃれ。
(写真がないので引用させていただきます...)
野良ネコが多い街は人間がネコをかわいがるくらい優しくて余裕のある人が住んでいる街、というのを信じられるような穏やかで優しい人ばかりだった。
最後に
読んでいただき、ありがとうございました。
旅動画作っています、よければ見てみてください。