こんにちは、ユカです。
死ぬまでに120ヶ国に行くことを目標にしてます。
2019年は新たに4ヶ国に行き計35ヶ国となりました。フルで働きながらにしては及第点。
サラリーマンでしたので、行ったのは長期連休ばかりで旅費もかなり高くついてしまいました。お給料をすべて旅行に使い果たした感じです(後悔は1mmもない)。
2019年振り返りとして行った国のかかった費用、スケジュール、感想をまとめてみます(費用はすべて1人あたりです)。
行った国
(2018)12/29-1/5UAE(ドバイ・アブダビ)
費用
航空券往復:14万円(中国東方航空、上海トランジット)
ホテル:ドバイ4泊4.6 万円(Rove Trade Centre)、アブダビ1泊0.8万円(Grand Hyatt)
食事:3万くらい
アクティビティ:0.8万円(砂漠ツアー)、0.9万円(ブルジュハリファ展望台)
他:1万くらい
ルート
羽田→上海(1泊)→ドバイ(4泊)→アブダビ(1泊)→上海→羽田
スケジュール
1日目 羽田→上海
2日目 上海→ドバイ
3日目 ドバイでバージカリファ展望、年越し花火鑑賞
4日目 ドバイで砂漠ツアー参加
5日目 ドバイでバスタキヤ地区散策、ドバイモールでショッピング
6日目 ドバイ→アブダビ 世界一綺麗なスタバへ
7日目 アブダビ→ドバイ→上海→羽田
感想
先輩と2人旅。
世界一の高さを誇るバージカリファは、高すぎて恐怖もあまり感じず。飛行機に乗っている感じ。
砂漠ツアーも超楽しかった。4WDに乗り爆音の車で砂漠を駆け抜ける(酔う)。日が暮れると近くの広場でシーシャを吸いながらベリーダンス鑑賞。至福。
アブダビではハイアットホテルにテンション爆上がり。アブダビはホテルがドバイに比べて格段に安く、次UAEに行くのならアブダビ中心に観光したい。
中東なだけあってお酒は高めなのがちょっとマイナス。
3/20-3/24イギリス(ロンドン)
費用
航空券往復:10万円(エアチャイナ、北京トランジット)
ホテル:ロンドン3泊3.9 万円(Amba Hotel Charing Cross)
食事:2万くらい
アクティビティ:1.3万円(ハリーポッタースタジオ)
他:3万くらい
ルート
羽田→北京→ロンドン→北京→羽田
スケジュール
1日目 羽田→北京→ロンドン
2日目 ロンドン散策、ハリーポッタースタジオ観光
3日目 ビッグベン、アフターヌーンティー、
4日目 ロンドン→北京→羽田
感想
高校生、大学生の弟2人との3人旅行。
全員超ハリーポッターファン。ロンドンに行く前にしっかりと全シリーズを観て復習するくらい。スタジオは6時間の滞在じゃ足りないくらい心ゆくまで楽しんだ。
アフタヌーンティやビッグベンやインスタスポットも訪れた。フィッシュ&チップスも食べてしっかりロンドンを大満喫。
土日+有給2日で行ってきた。
3泊でも充分楽しめて、ヨーロッパは遠くないな、と思えた旅行。
4/27-5/4モンゴル
費用
航空券往復:12.5万円(モンゴル航空、直行往路はビジネス)
ツアー:15万円(食事、ホテル込)
ルート
スケジュール
1日目 成田→ウランバートル アパートメント泊
2日目 ウランバートル→ホスタイ国立公園 ウランバートル市内観光、ゲル泊
3日目 カーコリン ラクダライディングなど、ゲル泊
4日目 オルホン渓谷 乗馬など、ゲル泊
5日目 オトッフン寺 登山など、ゲル泊
6日目 カーコリン→ウランバートル アパートメント泊
7日目 ウランバートル→成田
感想
夫と2人で行った。
空港からの送迎付きのツアーを手配した。ドライバーとガイドさんとの実質4人旅。
トイレも風呂もない1週間、不安だったけれども青空トイレはすぐに慣れるし、モンゴルは乾燥していてあまり問題なかった。
4泊のゲルホームステイ。控えめでとっても優しいモンゴル人にお世話になったり、電気がないなかで満天の星を見たり。日本とはかけ離れた世界だけれど、のんびり時間が過ぎて行き、居心地がよかった。
ガイドさんとも仲良くなった。日本は自殺者が3万人いるよ、と言うとものすごく驚いていた。多いとは聞いていたけど、100人くらいかと思っていたとのこと。モンゴルは年に10人くらいしか自殺者いないよ、と言っていたのが印象的。
動画
【Vlog】2019モンゴル1週間の旅!1week trip in Mongolia
12/28-1/2フィリピン(ボラカイ島)
費用
航空券往復:9.1万円(往路ジンエアー、復路エアアジア、韓国トランジット)
ホテル:3泊6.5万円(Feliz Hotel Boracay)
食事:1万くらい
アクティビティ:0.5万円(パラセーリング)、0.7万円(アイランドホッピング)、0.7万円(エステ)
ルート
成田→韓国→ボラカイ(カリボ空港)→韓国→香川
スケジュール
1日目 成田→韓国
2日目 韓国→ボラカイ
3日目 ボラカイ アイランドホッピングなど
5日目 ボラカイ マッサージなど
6日目 ボラカイ→韓国→香川
感想
12月に水着を着て海に入る、という事実が嬉しくてしょうがない。
太陽を浴びるだけで人間元気になるなあと思った。世界でも有数の綺麗なホワイトビーチはやっぱり綺麗。海も空も砂も綺麗。
他の国に比べてやっぱり物価が安い。この時期じゃなかったらもっと航空券とホテル代を安くできたと思う。
ボラカイ島では年明けの瞬間の花火がなくなったというのが残念。
動画
【Vlog】2020年最新!ボラカイ島旅行♡Boracay Island 2020
テンション上がった瞬間
3位 ハイアットホテル@アブダビ
ホテル先を選んでいる時・部屋に入る瞬間が旅行で最も好きな時間かもしれない。
この時はなぜかキングルームに安く泊まれた(7000円)。広いお風呂に大きすぎるベッド、高級そうなアメニティ、どっしりとしたデスク。おしゃれ&ラグジュアリー。
アブダビは魅力的な高級ホテルが比較的泊りやすい値段で多くあって、また訪れたい都市のひとつ。
2位 ハリーポッタースタジオ@ロンドン
ハリーポッターファン3人で行ったから楽しかったのかもしれない。
箒に手を当てて上がれ!と言うと上がるアトラクション、コスプレをしながら箒に乗って写真を撮ってもらえるサービスにはしゃぎまくった。
音声ガイドを借りて全て隈なく聞いた。
バタービールはUSJのものと違い、甘過ぎず美味しく飲めた。
1位 ゲルホームステイ@モンゴル
ホームステイだけでなく、モンゴルは異色の旅行だった。空港からガイドについてもらって、丸々1週間共に生活した。ブータンを旅行した時に近いかも。
360度どこを見ても空と山しか見えない風景。時々現れる馬や牛や鳥。羊の横断による渋滞。人懐っこい子供たち、敬虔そうな仏教徒、iPhoneを使いこなすガイドさん、寡黙なドライバー、英語を話さないステイ先の家族。みんな等しく優しくて温かかった。
トイレもお風呂もwifiもないけれど、どんどん心が豊かになっていく感じがした(遊牧民はカシミヤで爆稼ぎしていて、実はものすごくお金持ちであるというのが意外だった)。
夏にまた行きたいな。
2019年を通しての感想
社会人にしては行った方ではあると思うけれど、死ぬまでに120ヶ国行きたい私にとってはまだまだ足りない。
3連休で東南アジアに行けたなあという感じもしなくもない。
お金があったかは別問題。
年末年始を真夏の国で過ごすのが好きかも。
読んでいただき、ありがとうございました。