国内ホテル
充実ラウンジと情緒深い温泉に骨抜きにされた、章月グランドホテル。食事もやっぱり素晴らしい。骨抜きどころか肉も血も奪われちゃう〜。前回記事はこちらから↓ >>一休から章月グランドホテルを予約する >>楽天トラベルから章月グランドホテルを予約する…
2021年春にリニューアルした章月グランドホテル。続いては、ラウンジと温泉の紹介です。こちらのラウンジ、時間ごとに6回のプレゼンテーションがあるという充実具合。すごい、ニューオータニかよ。前回記事はこちらから↓ >>一休から章月グランドホテルを予…
母と2人の温泉旅行。札幌出発で近場で...となると、やっぱり選ばれるのは定山渓。そんな中でも特に目を引いたのが、今年リニューアルして評判上々、章月グランドホテルです。 章月グランドホテル(定山渓)とは 札幌・定山渓にある温泉です。 一休評価4.43 2…
オイルな温泉と凛としたネコに癒される、北海道・豊富町の川島旅館。今回はディナーと朝食を紹介です。どれもこれも、感動するくらい美味しかった! >>楽天トラベルから川島旅館を予約する 川島旅館の宿泊記 ディナー紹介 食事会場は1Fのフロント横。大き…
北海道の北の果てにあるこちらの旅館。温泉も食事もとっても評価が高く、ずっと気になっておりました。来てよかった、温泉も料理も期待以上!こんなとこにこんなにレベルの高い旅館があるのか、と感動しました。 川島旅館とは 北海道・豊富町にある旅館です…
札幌駅近の老舗宿、京王プラザホテル札幌。お部屋は味気ないビジネスホテルという印象でしたが、朝食は一転、びっくりするほど豪華絢爛でした。前回記事はこちらから↓ 予約の際には朝食付きを激推しします。 >>一休から京王プラザホテル札幌を予約する >…
実は2度目の滞在となるこちらのホテル。ブログ記事にはしていないのですが、1年前に1度宿泊したことがあり、印象がとても良かったのです。朝食がリニューアルされたとの噂を目にしてリピ宿泊。 京王プラザホテル札幌とは 札幌駅近くのホテルです。 一休評価 …
和風でモダンな温泉ホテル、ONSEN RYOKAN 由縁 札幌。お部屋に関する些細な不満をつらつら書いてしまった前回記事↓... しかし、そんなちっぽけな不満をぶっ飛ばすくらい、朝ごはんが素晴らしかった!予約の際は朝食付きを是非ともです。 >>一休からONSEN R…
札幌都心にいながら、登別の温泉を楽しめる。朝は旅館のような豪勢な和朝食。そんなホテルに宿泊してきました。系列店が新宿にもあって、聞き覚えがある人も多いのでは。 ONSEN RYOKAN 由縁 札幌とは 札幌にあるホテルです。 一休評価4.4 札幌駅徒歩13分、全…
「駅近ビジホ」という認識で伺ったのに、予想を超えておしゃれ&充実していたこちらのホテル。今回は朝食ビュッフェ&大浴場をご紹介。前回記事はこちらから↓ 綺麗さ、広さ、大浴場、アメニティ、そして朝食。どれもが期待以上で大満足なり。 >>一休から京…
ビジネスホテルとシティホテルの定義については色んな説がありますが、「寝るだけでOK」がビジホ、「ホテルステイを楽しみたい」場合はシティホテルというイメージです。こちらのホテル、一休にてビジホカテゴリにありましたが、「いや寝るだけじゃ勿体ない…
札幌駅徒歩2分のこちらのおしゃれビジネスホテル。今回は朝食&ディナーのご紹介です。前回記事はこちらから↓ コロナも減って、観光ムードになってきて嬉しいな。インバウンド相場に戻る前に、色々ホテル泊まらなきゃ。 >>一休からJR東日本ホテルメッツ札…
札幌は駅近に新しくっておしゃれなホテルがたくさんある。良いホテルを見つけるポイントは、予約サイトで「ビジネスホテル」にカテゴライズされているものもよくチェックすること。ビジホに分類されているからって、全てがアパホテル然としてるわけじゃない…
ブログを書くようになってから、ホテル滞在時は可能な限り朝食付きプランで予約するようになった。というわけで、クロスホテル札幌での朝食をご紹介です。前回記事はこちらから↓ コロナ前はビュッフェ形式だったようですが、現在はセットメニューでの提供で…
駅近おしゃれなクロスホテル札幌。前回、客室のちょっと残念なビューバスを紹介しましたが、チッという気持ちにはなっていません。なぜなら素敵な大浴場が備わっているから。前回記事はこちらから↓ デザインも接客もサービスも、全部洗練されてるホテルです…
北海道にやってきました。今回は札幌に5泊の予定。ホテル狂いのわたし、市内で5泊とも別のホテルを取りました。デカいキャリーを引いて、転々と移動。連泊すりゃいいのに、めんどくさいことこの上なし。でも、札幌にはめんどくささを上回るほどの魅力的なホ…
港区の映え映えホテル、THE LIVELY 麻布十番。おしゃれなだけではないこのホテル。ラウンジではフリービールという酒飲み狂喜乱舞のサービスがあるのです。前回記事はこちらから。 フリービールは1時間のみの提供。「4杯は飲もう」と思っていたわたし。AMに…
「程よい価格帯のホテル滞在で非日常を楽しみたい」の第2段。庭のホテル東京に続き、都内ホテルに連泊です。2泊目は、インスタの広告でやたらと流れてくる、こちらのホテル。 THE LIVELY 麻布十番とは 麻布十番のオシャレホテルです。 一休評価4.46 麻布十番…
水道橋の和テイストホテル、庭のホテル東京。今回は、想像を絶するボリュームだった朝食について。お部屋紹介の前回記事はこちらから↓ お部屋は和でしたが、朝食はゴリゴリ洋食でございました。 庭のホテル東京の宿泊記 朝食 朝食会場はこちら。1Fにある「流…
「5つ星とかじゃなくていいから、いい感じのホテルで程よい非日常を過ごしたい」。そんな欲求のもとに選んだこちらのホテル。風趣のある和の客室、美味しい朝食で「程よい非日常」にはぴったりです。値段も程よいので、財布と心が傷まないのも高ポイント。 …
たーちゃん(夫)がインドネシア出張へと旅立つ前日に宿泊したこちらの宿。入居するレストラン「ガーデニア」の評価がなかなか高く、ここで日本最後の食事を楽しみました。お部屋の様子はこちらから↓ 早くわたしも、海外旅行に行きたいなあ。12月頃かな。 ホ…
たーちゃん(夫)がインドネシアへの長期出張へと旅立つ前日。出国の前日に空港でPCRも受けなきゃとのことで、成田にホテルを取りました。 ホテルマイステイズプレミア成田とは 成田空港近くのホテルです。 一休評価4.35 成田空港から車で10分 今回はスーペ…
ピエールエルメにSATSUKIのスイーツが食べ放題と、豪華極まりないニューオータニのクラブフロア・禅。スイーツはもちろん、ワインのサービスも想像以上に素晴らしかったです。 お部屋の様子はこちらから↓ 本当にクオリティの高いラウンジでびっくりしちゃう…
ピエールエルメのマカロン・クロワッサン、SATSUKIの鬼高額ケーキが食べ放題という天国ラウンジが魅力のニューオータニのクラブフロア・禅。長年、わたしの「泊まりたいホテルリスト」の最上位に君臨しておりました。満を持して、行ってきました。 ニューオ…
緊急事態宣言中のスーパーサービスを行っていたキャピトルホテルの爆飲み宿泊記。今回はラスト、朝食編です。朝食ではさすがに飲んでません。前回記事はこちらから↓ 食事会場では飲酒していませんが、お部屋に帰ってミニバーのシャンパン(無料!)を開けま…
和心あふれる素敵なお部屋、ミニバー無料という素敵特典がついた時期に宿泊したキャピトルホテル。今回はクラブラウンジのフードプレゼンテーションをご紹介。前回記事はこちらから↓ いただいたものは、どれもとっても美味しかったです。 ザ・キャピトルホテ…
「ミニバー無料」「シャンパンをルームサービスで頼み放題」という緊急事態宣言中のびっくりサービスの噂を耳にし、まじかよと真偽を探るべくお邪魔してきました。キャピトルホテル東急のクラブフロアです。 ザ・キャピトルホテル東急とは 国会議事堂前にあ…
新幹線2時間半で来れるフランス郊外。トラヴィーニュの宿泊記・ラストです。今回は到着日に参加したワイナリーツアー、チェックアウト後に遊びに行ったVINE SPAおよび近隣レストラン「フェルミエ」をご紹介。前回記事はこちらから。 記事を書いていると、ま…
憧れ高級オーベルジュ、新潟のトラヴィーニュ。ここの食事を体験するために、はるばる新潟までやってきたのです。今回はメインイベント・ディナーと朝食のご紹介。口に入れたもの、全てがおいしかったです。 ワイナリーステイ トラヴィーニュの宿泊記 ディナ…
1泊2泊の新潟旅行、メインイベントはこちらのオーベルジュへの宿泊です。新潟ワイナリーコーストにある「トラヴィーニュ」。ひとめ広告を見た瞬間から「行かねば...」と思い、ありがたいことにすぐに実現! ワイナリーステイ トラヴィーニュとは 新潟のワイ…