髪を真っ赤に染めたパリピ弟と、タイ南部のパリピ島・クラビへ旅行です。前回記事はこちらから↓ タイの旅行記 クラビ ビーチ 父母下の弟と4人で行ったタイ旅行(前回記事)。都合がつかずに参加できなかった上の弟を連れて、2人で再びタイにやって来ました。…
タイの旅行記、今回はバンコクおよびカオヤイ国立公園編です。前回記事はこちらから↓ タイの旅行記 カオヤイ国立公園 カオヤイ国立公園は家族旅行でやってきました。わたしは弟が2人いますが、1人は都合により欠席。4人での旅行です。↓バンコクに到着した夜…
タイの旅行記、今回は北部のミャンマー付近にある町「パーイ」と、バンコクから2時間くらいの街「アユタヤ」編です。前回記事(チェンライ編)はこちらから↓ タイ旅行記 パーイ まずはパーイ。北部の小さな町で、特に何があるわけでもなさそうなのですが、そ…
過去の海外旅行を振り返ろうシリーズ・タイ編です。大好きな国のひとつであり、5回も遊びに行っています。行った時期も、一緒に行った人もバラバラなので、ここでは都市別にまとめます。 タイの旅行記 チェンライ ワットロンクン チェンライは、タイのだいぶ…
Odeで感情的に消化不良なランチを終え、「新しい味…だったね」「美味しかったね…ウォッシュチーズが」「ロブションまた行きたいね…」とモヤっとした会話をしつつ広尾駅まで歩くわたしたち。帰りに寄ろうと決めていたこちらのお店に訪問です。微妙な記憶を挽…
過去の海外旅行を振り返ろうシリーズ、今回はスペインです。マドリッドに1泊、そしてそこから30分くらいのところにある古都・トレドに行ってきました。 スペイン旅行記 トレド マドリッドは「woohoo hostal madrid」というドミに宿泊。1泊1,400円。 特に観光…
最近、あちこちの高級ホテルで24時間以上滞在できるロングステイプランを見かけます。「なんでそんなに需要あるの?」と疑問に思っていましたが、利用して納得。2日もいると、非日常なホテル環境に慣れて心底リラックスできるようになる。なるほどこれは快適…
シャングリ・ラ東京のホライゾンラウンジ、高級ホテルの中でも高額&セールをなかなかしない印象です。よっぽど良いサービスなんだろうなと期待して伺ったものの、ちょっと満足とはいかない結果に。前回記事はこちらから↓ >>一休からシャングリ・ラ東京を…
シャングリ・ラ東京に「36時間ステイプラン」で泊まってきました。ラウンジ付きで、9:00〜翌21:00まで滞在可能。仕事して、プール入って、飲酒して、映画見てとインドアなりにアグレッシブに過ごせました。 シャングリ・ラ東京とは 東京駅にあるホテルです。…
シャングリラホテルに36時間ステイしてきました。「せっかくだしホテル近くでご飯しよう、ちなみに僕は絶対に焼き鳥が食べたい」というたーちゃんの強い意志により、こちらにお邪魔しました。 焼鳥鐵(八重洲)とは 八重洲の焼き鳥屋さんです。 食べログ評価…
ミシュラン1つ星のこちらのお店。「絶対おいしいでしょ」と期待値高めで伺いました。しかし感想を一言で述べるなら「期待はずれ」。サービスも、味も。雰囲気だけは良かったかな。つらつらと感じの悪いことを書き連ねます。※個人の感想! Ode(広尾)とは 広…
たーちゃん引き連れApple Storeにお買い物しに行った帰り道、お腹すいたねと食べログ検索、評価の高いこちらに訪問。混んでましたが、運よく3分くらいで席に案内していただけました。 ポワンエリーニュ(丸の内)とは 新丸ビルの地下にあるパン屋さんです。 …
過去の海外旅行を振り返ろうシリーズ、今回はポルトガルです。カラフルでのんびりしていて猫がたくさんいる街。EU内、わりと色々旅行していますが1番のお気に入りの国となりました。 ポルトガル旅行記 リスボン まずはリスボン。石畳の坂道に黄色の路面電車…
海外の旅行記がサイト内に散らばっているので、ここにまとめます。カッコ内は訪問回数。旅行記をまとめているものは、国名がリンクになっていて各記事に飛べます。読みましょう。 【アジア】 ブータン 韓国(3回)エステ、買い物、食べ物、女子旅で行く場所…
久しぶりの過去の海外旅行を振り返ろうシリーズです。今回はインド。2月〜3月にかけて1ヶ月滞在、南部のコーチという街をスタートして電車でトロトロ北部まで行きました。画質が終わってますがご容赦を。あと汚い写真多いのでご覚悟を。 インドの旅行記 バラ…
ディズニーランドホテルへのチェックイン前、朝兼昼兼夜でこちらのお店に伺いました。金曜日の15時過ぎという時間のせいか、お客さんはわたしたちの他に1組のみ。のんびり贅沢。 ピッタ ゼロゼロ(舞浜)とは イクスピアリ内のピザ屋さんです。 食べログ評価…
あるヒマな土曜日、「久しぶりにラーメンでも行く?」という話になり、たーちゃん(夫)の強烈なリクエストによりこちらのお店へ。わたしは蒙古タンメン食べたかったんだけどな。珍しく譲歩した。 ラーメン杉田屋(千葉)とは 千葉県の家系ラーメンです。 食…
「ディズニーランド、20年ぶり」と言う、とことんディズニーに興味のない男、たーちゃん(夫・36歳)。テーマパークに関心のないオジさんと丸一日遊ぶは難易度が高いのは重々承知。しかし、お金で時間を購入し、喫煙タイムをふんだんに設けることにより、以…
ついに!人生初の!ディズニーホテルへの宿泊!!!幼少期からの夢がやっとやっと叶って、そしてあまりにお部屋が素敵で涙が出ました。ホテル泊まって泣くなんて、カワイイとこある。 ディズニーランドホテルとは ディズニーランドの目の前にあるホテルです…
水が甘く感じられるほどのシビ辛が大好きです。「辛さの中に旨味が…」とかよくわかりませんが、ただひたすら、舌が気持ち良い。刺激に飢えているのでしょうか。 景徳鎮とは 横浜の四川料理屋さんです。 食べログ評価3.61 元町・中華街駅から徒歩6分、全120席…
G.W.の横浜ミニ旅行、およそ2年ぶりとなるこちらのホテルに宿泊です。2020年のオープンほやほやに伺ったのでした。つまり、まだ開業2年なのでピカピカピカです。 ハイアットリージェンシー横浜とは 横浜にあるハイアットです。 一休評価4.52 今回はスタンダ…
サラリーマンのたーちゃん(夫)は、G.W.はカレンダー通り休み。しかし今年は海外旅行は難しそう、国内旅行の大混雑にも耐えられん。ならば近場で小旅行をしましょうとのことで、横浜にやってきました。 萬珍樓本店(横浜)とは 横浜中華街にあるレストラン…
「ガゼボ=西洋の庭園、公園、その他公共の広場などによくみられるパビリオンの一種」だそうですが、この宿におけるガゼボとは、貸切温泉のことを指してます。いきなりオシャレっぽく聞こえますね。ネーミングって大事だな。 >>一休から望水を予約する 望…
伊豆の温泉、望水。33室という中小規模宿でありながら、4つのガゼボ、3つのサロン、ラウンジ、スパとコンテンツ性が高すぎです。今回は個室ダイニング「日日庵」での夕・朝食とラウンジを紹介。 >>一休から望水を予約する 望水(伊豆)の宿泊記 ウェルカム…
半年間の海外勤務を経て帰国したたーちゃん(夫)。「温泉行きたい!」というリクエストにより、兼ねてから気になっていたこちらのホテルへ宿泊です。感想を一言で述べると「コスパ高すぎ」です。 望水(伊豆)とは 伊豆にある温泉です。 一休評価4.56 伊豆…
ロイズのチョコポテチが食べたくて発狂したある土曜日。「ネット注文しても届くのは来週、今すぐ食べたい」と絶望した矢先、なんと船橋に北海道物産展が来ているではありませんか。神からのギフトだと思い、たーちゃん引き連れお出かけです。わざわざ船橋行…
徳島ラーメンと聞いて想像するのは、レンガ色まで煮詰められた濃〜いスープに、月のようにちょこんと置かれた卵の黄身。しかし今回訪れたのは白系色の豚骨ラーメンで超人気のこちらのお店。食べログでは県内ラーメンランキング3位でした。 岡本中華(徳島)…
香川から徳島県へ車で移動。県の東端の阿南市というところへやってきました。「寝るだけのビジホ」と思って予約したのですが、ビール無料・漫画部屋で読み放題、とエンタメ性の高すぎるホテルでした。 ホテルサンオーシャン阿南(徳島)とは 徳島県・阿南市…
四国旅行記、もうちょっとだけ続きます。1週間ほど滞在したもので。というわけで、今回は香川出身たーちゃんがイチオシのうどん屋さんを紹介です。香川の物価からすると、ちょっと高級。 おか泉(香川)とは 香川県のうどん屋さんです。 食べログ評価3.81 う…
小豆島をたっぷり満喫、夕暮れにフェリーで香川へ戻ってまいりました。今日のディナーはたーちゃん(香川出身)リクエストの「骨付き肉 一鶴」。学校帰りにちょくちょく寄ってたエモスポットらしいです。知らんがな 一鶴とは 香川県に複数店舗があるお肉屋さ…